Quantcast
Channel: バリ倶楽部さすけのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 126

狂犬病ゼロのレンボンガン島で犬を大量虐殺!

$
0
0

6月29日(月)
レンボンガン島の犬たちに政府が狂犬病の予防接種を行いました。
国連の食糧農業機関(FAO)やNGOからの援助もあって
無事100匹の犬たちが予防接種をうけました。


ここまでは素晴らしい政府の取り組みです。
少しでも観光客の方々の不安を払拭出来るようにと
各県で予防接種を行ってます。


今回のレンボンガン島での予防接種も無事に終わったと思いきや
50匹のバリ犬をストリキーネという毒性の強い化合物で
吹き屋を使って毒殺!

バリ犬のブレっキー

50匹の中にはすでに予防接種している犬たちも含まれていて
多くのNPOが政府を強く非難しました。


バリ島拠点にしている動物の保護や生息地改善のNPOがその一つです


BAWA一番の取り組みは
ここ10年で80万匹から15万匹に減ってるバリ犬の保護活動。

バリ犬のシロ
政府は何を勘違いしたのか狂犬病のケースがないレンボンガン島で
バリ犬のみを殺した。
バリ島の固有種が狂犬病にかかり安いとでも思ったのか
大量に殺せば狂犬病のリスクが減るとでも思ってたのか
政府の無知さにみな飽きれてます。

バリ犬のボルくん
狂犬病は世界のほとんどで分布する、
狂犬病ウィルスを保有する犬、猫、コウモリを含む野生動物に咬まれたり、
引っ掻かれたりして出来た傷口から侵入する怖い病気ですが、
大量虐殺ではなくワクチンをうつことが一番効果的。


狂犬病にかかってる犬は動き回って興奮をしたり
食べものが飲み込めなかったりで10日間ほどで
死んでしまいます。


ご心配の方は
・むやみに近づかない
・あらかじめ予防接種をを行うことをお勧めします


古くからバリ島の人たちは犬や猿とともに生活してきました。
バリ犬のDNAはディンゴ、チャウチャウと秋田犬の組み合わせですが
バリ島にしかいない固有種で、1000年以上もバリ島を「放浪」してきた
犬界ではとても貴重な存在です。


バリ島の犬たちは誰かが「所有」していますが
日本や欧米での「飼っている」とまた違った感覚で、責任感はまだ薄いです。


色んなウィルスが発生している今
予防接種や不妊手術が必要です。
飼い主がしっかり責任もって飼うべき時期ですね。


だけど50匹も意味もなく殺した
クルンクン県の政府には心も道徳も脳もなさ過ぎです
。。。






Viewing all articles
Browse latest Browse all 126

Trending Articles